■ドライバーひとつあればお好きな板を簡単にテーブルにできます。
■溶接は簡単な点付けではなく、周囲までしっかりとした回しての溶接ですから、耐久性もばっちりです。
■天板辺から75mmのところに取り付けると天板からちょうどはみ出さない位置に脚部が収まります。
■取付け後のスタイルが斜めになっているデザインですので、どんな空間にもフィットすると思います。
■特に古材や足場の板などにも最適ですね。
■脚の高さ690mm。例)天板厚み30mmで710mm高のテーブルができます。
注)塗装は市販のスプレー吹き付け塗装になります。
多少のペイントのムラがありますので、ピカピカの傷なしをご希望の方はご遠慮ください。